製品に関するお問い合わせはこちら
お問い合わせ
より詳しい仕様が知りたい方
カタログダウンロード
特長
高精度・短時間測定
測定時の繰り返し精度は3 μmで、測定に要する時間はわずか0.15秒※になります。
工具登録本数は100本(従来品32本)まで対応しています。※@2400rpm

シンプルで直観的なユーザーインターフェース
アプリケーションは、直感的でシンプルさを追求したユーザーインターフェースになっており、より快適な操作性を実感できます。希望する操作にワンクリックで切り替えができます。パスワードロック機能もあり、不用意に設定が変えられてしまうというリスクもありません。

保全活動の省力化・効率化
Ethernet接続により遠隔地の状況をリアルタイムに把握できるとともに巡回業務の負担も軽減されます。

“ センサチェック” 機能でセンサの状態を迅速に確認でき、故障の短時間復旧を実現します。
また、履歴画面から過去の噛み込みデータを参照でき、異常原因を迅速に分析できます。
従来品にはなかった新しい機能です。

動作安定性
使用周囲温度0-50 ℃(従来品は0-40 ℃)でご使用できます。
夏場や周囲温度が高い場所での動作も安定します。

表示ユニット(オプション)
オプションの表示ユニットを用いることで、
測定結果の確認を目の前で行うことができます。また、センサ調整やしきい値設定等、そのほかの操作も全てこの1台で操作可能です。

仕様
型式 | コントローラ | E-RD10 |
---|---|---|
φ 5センサヘッド | E-DT-ED10 | |
測定機能 | ツールホルダフランジ部の振れ検出 | |
センサ取り付け範囲 | ツールホルダフランジ面より1.0 ±0.1 mm | |
測定範囲 | 0.2 mm | |
測定可能ツール | BT30、BT40、BT50、HSK40A、HSK50A、HSK63A、 HSK100A、CAPTOC6、KM63、CAT40、CAT50 |
|
工具登録本数 | 最大100本 | |
表示前面LED | POWER、AUTO、LAN、USB、TIME | |
性能 | アナログ入力数 | 1 ch |
繰り返し精度 | ≦3 μm(4σ) ※当社指定のマスターツールホルダ使用時、初期設定時 | |
対応工具回転数 | 120 rpm、600 rpm、1200 rpm、2400 rpm | |
測定時間 | MAX 0.3 sec(600 rpm、初期設定時)/ MAX 0.15 sec(2400 rpm、初期設定時) |
|
重量 | 0.46 kg(コントローラ本体のみ) | |
機能 | 工具無し検知機能、センサチェック機能、データ保存機能、 回転同期機能、時計機能、FTPサーバ機能、履歴機能 |
|
外部 インタフェース |
LAN | チャンネル数 :1 ch 、データ転送方式:10BASE-T、 コネクタ形状:RJ-45 |
USB | チャンネル数 :1 ch 、規格:USB2.0、 コネクタ形状:USB TYPE-B |
|
I/O | 入力数:12点、出力数:8点 | |
使用環境 | 使用周囲温度/湿度 | 0~50℃ ※センサ調整時の周囲温度より±25℃を超えない範囲でご使用ください。/ 10~90% R.H.(結露なきこと) |
耐振動 | 最大3.66 G(x、y、z方向 各10回) ※JIS C 60068-2-6準拠、周波数10~55Hzを掃引25分(1回の掃引が5分) |
|
耐衝撃 | コントローラ:最大20 G (x、y、z方向 各10回)/ センサヘッド:最大50 G (r、z方向 各10回) |
|
保護構造 | コントローラ:IP20 準拠、センサヘッド:IP67 準拠 | |
電源 | 定格電圧/消費電力 | DC24 V ±10%/5 W |
PC アプリケーション 動作環境 |
対応機種(OS) | Windows 10(64 bit)Version 1809以降が動作するPC ※Windowsは米国マイクロソフト社の登録商標または商標です。 |
動作に必要なメモリ | 2 GB以上 | |
ディスク容量 | 1 GB以上空き容量が必要 | |
インターフェース | LANまたはUSB2.0 |
システム構成

外観図 (単位:mm)
コントローラ

センサヘッド

表示ユニット
